やっとコロナ自粛の期間が開けて今シーズンのWOLVESがスタートしました。久しぶりの練習は、昨シーズンの6年生が抜けて、さらに全員参加ではなかったので体育館がとても広かったです。
でも今の時期にはぴったりかもしれません。
WOLVESもソーシャルディスタンスをできる限り保ちながら活動していきます。
練習中の対人メニューもしばらくはできそうにないので、
当初、コーチ陣がイメージしていたスケジュールとはかなりずれてしまいます。
しかし、こんな時期だからこそとことん個人のスキルとバスケIQを高める時期だ!と考えています。
スキルの部分ではドリブルとシュート。
バスケIQの部分ではオフェンスのスペーシング。
この3つを柱に置きながら練習していきます。
ドリブルではスプリットステップ。
シュートではミドルシュートのフォームを整えながら本数を打つ。
スペーシングは5D(ドライブ・ドリフト・ダイブ・ドラッグ・ディフェンス)の理解と習得。
シーズンは始まったばかりです。
選手たちのペースに合わせながらみんなで楽しく、自分に厳しく、成長していこうと思います。
今シーズンも応援よろしくお願いします。
OB・OGの皆さんは練習参加はもう少し待っててください。
もう少ししたら対外試合も解禁されると思うので、そうなってくれば可能になるはずです。
それと今シーズンから東山台WOLVESではスリーポイントラインを導入しました。
中学生になってからも自然に対応できるようにするためです。
ライン導入でどのように成長してくれるかも楽しみですね。
2020/6/19