NEVER GIVE UP ! GO SHOT ! GO WOLVES !

SUNDAY BASKETBALL

日曜日練習再開

コロナ自粛開け初の日曜日練習でした。
水曜日よりも出席も多く、改めて今シーズンが始まったなと感じる2時間でした。
チームの顔になった6年生はまだまだ声出しでモジモジしてるのも可愛いものです。
こういうところで率先して自分を出せるようになっていって欲しいですね。

今日のメニューも相変わらず対人なしのスキルメニュー中心です。
ドリブルは基本のクロスオーバー・レッグスルー・ビハインドバックを足を動かしながら行えるように。
ポケットにボールを入れてからのスプリットステップ。
この辺りを小学生の時からできていると今後の伸びが違いますね。

シューテイングはまずはワンハンドシュートのフォーム確認。
東山台WOLVESは男子も女子も両方ワンハンドシュートを教えています。
女子のボースハンドにはメリットが少ないので教えていません。
1年生からワンハンドです。なんとかリングにも届きます。
確認のあとは数を打つということで3人組のシューティング。
1人がシュート。1人がパス。1人がリバウンド。これをボール3つで行います。
いいシュートは数を打つことでできると思っていますのでしばらく続けようと思います。
6年生は大人用の正規のリングでシューティングです。
もちろんバッチリ打てています。(入ってはいなかもですが…)
最後はスペーシングの理解をしながらの合わせからのシュートです。
今日はドリフトの動きとダイブの動きをしながらのシュートでした。
小学生のうちからハーフコートのスペーシングを理解しておけば
これからカテゴリーが上がってもきちんとバスケができる選手になれます。
OB・OGも案外部活で教えてもらいにくい部分なので勉強しにきてね。
来週の日曜日からは体の専門家である藤岡コーチが考えた
『地獄のボディメイクサーキット』
が開始されます。楽しみ半分、恐怖半分でいます。

対外試合が7月から解禁されそうなので、それに合わせて練習内の対人メニューや
OB・OGの受け入れも解禁しようと思っています。
また、このHPでアナウンスするので確認してください。

2020.06.21 メニュー
・ランニング
・ストレッチ
・ボールハンドリング
・テニスボールドリブル
・コンボドリブル
・ミニコーンドリブル
・シュートフォーム確認
・3人組シューティング
・スペーシングシューティング

日曜日の練習風景
2020.06.21.
2020/6/22